研究責任者:
大島紀人(東京大学学生相談ネットワーク本部)
研究従事者:
大島紀人 学生相談ネットワーク本部(保健センター精神科)
渡辺慶一郎 学生相談ネットワーク本部(保健センター精神科)
本研究の目的:
思春期・青年期はメンタルヘルスの問題が生じやすい時期であり、精神疾患のために休学・退学を余儀なくされるなど、生活に支障をきたす大学生が多数います。このため、大学生を対象とした予防活動(健康教育や健康診断の実施など)が重要視されていますが、大学生のメンタルヘルスの実態やメンタルヘルス不調に関係する因子の検討は十分行われていません。本研究では、健康診断結果を用いて大学生のメンタルヘルスに関する実態調査を行い、有効な予防活動を実現することを目指しています.
研究の方法:
本学で実施される健康診断の結果を用います。本研究による新たな負担は生じません。研究の期間は2018年12月から2021年3月末までです。
個人情報の取り扱い:
個人情報の保護、プライバシーの尊重に努力し最大限の注意を払います。研究に活用するデータからは、個人が識別され得る情報を取り除き、どなたのものか分からないよう匿名化した上で解析します。その結果は、学会や論文誌等で発表する予定です。
研究参加への同意と利益・不利益:
この研究にご協力頂けない場合は、下記連絡先までどうぞお申し出下さい。その場合も皆様の不利益に繋がることは一切ありません。ただし、匿名化され個人が特定されない形に加工された資料や、解析結果として既に公開されたデータは破棄することができませんのでご理解下さい。 本研究の成果により、大学での健康教育や健康診断の方法や内容を見直すなど、今後の学生支援の発展に寄与するための重要な基礎的成果となることが期待されています.
その他:
この研究は,東京大学倫理審査専門委員会の承認を受けて実施するものです.ご意見,ご質問などがございましたら,下記までお寄せください.
お問い合わせ先:
大島紀人(東京大学学生相談ネットワーク本部)
〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
Tel: 03-5841-2578
E-mail: ooshima-tky@umin.ac.jp