健康診断結果(学生)

健康診断結果の通知について【学生】

■健診結果通知の時期

    • 各種健康診断受診日から概ね3週間を経過すると健康診断結果をお知らせする準備が整います。
    • ※長期の休業日があるため健康診断の処理に時間がかかることが見込まれます。そのため、4~5月・9月中に受診した健康診断結果の通知・健康診断結果証明書の発行開始日は、3週間 を超える場合がありますことをご了承ください。

■健診結果通知の方法

    • 以下のいずれかの方法で必ず自分の診断結果を確認して健康管理に役立ててください。
    • 2022年度よりWEB問診未登録の場合、健康診断の結果を確認することができません。WEB問診も健康診断の一部です。健康診断受診後、結果をオンラインで確認できない場合は、健康診断を受診したキャンパスの保健センターまでお問い合わせください。

《結果を受け取りに来る場合》

    • 受診した地区に関係なくどの地区でも構いませんので保健センター窓口まで受け取りに来てください。 窓口時間等は各地区保健センターのページで確認してください。

《結果をオンラインで確認する場合》UTokyo Accountが必要です。

    • 学生健診結果通知サイト
    • ※各検査項目に関する詳細ページは学内ネットワーク経由でのみ閲覧できます。学外から閲覧する場合にはUTokyo VPNを利用してください。

■結果の見方

各検査値の詳細については、こちらをご覧ください

*2022年9月より検査の判定基準が変更になっています。

■判定基準

2022年9月までの判定基準はこちら

*学外からも閲覧可能です。UTokyoアカウント認証が必要です。

■受診案内・受診後の返信票提出について

  • 健康診断の結果異常を指摘された方は内容に沿って受診等の対応をお願いします。
  • 皆様のその後の健康状態を把握するために受診の結果は所定の回答フォームにて保健センターにお知らせください。
  • 保健指導の申し込み方法や医療機関受診の際の注意事項は下のリンクを参照してください。