特定業務従事者健康診断・特殊健康診断

■対象者

  • 特定業務従事者健康診断:別表1に該当する者
  • 特殊健康診断:別表2に該当する者

 

  • ※特定業務従事者健康診断及び特殊健康診断は作業内容、取扱物質によって法律で定められた内容に該当する方が対象。部局の健康診断担当者が部局の対象者調査(取扱物質などの確認)を行なう。
  • ※特定業務従事者健康診断及び特殊健康診断については、常勤、短時間、週の勤務時間数に関わりなく、該当する者全員が対象。(受入れ研究員は対象外)
  • ※特殊健康診断対象者は当該法律及び省令による各規則の規定に基づく検査項目を行なう。なお、産業医による面接がある為、今年度4月以降の雇入時・海外渡航時健康診断又は人間ドック等を受診した場合であっても本健康診断を受診すること。
  • ※特定業務従事者・特殊健康診断は、秋季:9~10月春季:2月に実施する(対象者は、1年に2回健康診断を受診することが義務付けられているため)。
  • ※附属病院事業場及び白金事業場所属の教職員は、特定業務従事者健康診断・特殊健康診断については、別途所属事業場で実施されるものを受診すること。

■日程表と注意事項

  • 2022年度春季日程についてはこちら
  • 健診会場について
    • 本郷地区の会場 ⇒ 本郷保健センター地階健診フロア(第二本部棟地下1階)(地図)
    • 駒場地区の会場 ⇒ 21KOMCEE WEST(地図)
    • 柏地区の会場 ⇒ 柏図書館(地図)

■予約と問診について

  • 全日程受診は予約制です。
  • 予約の詳細は受診書類に同封されている「予約・問診案内」を参照してください。
  • WEBサイトでの問診が必要となります。事前に必ず問診を実施してください。
  • 実施方法の詳細については受診書類に同封されている「予約・問診案内」を参照してください。
  • 予約と問診はこちら

 

■結果通知について

■問合せ先

  • 各地区保健センターへ
  • 本郷:本郷保健センター健康管理室 03-5841-2580(内線22580)
  • 駒場地区:駒場保健センター健康管理室 03-5454-6166(内線46166)
  • 柏地区:柏保健センター健康管理室 04-7136-3040(内線63040)