2025-10-31 更新
保健センターでは、大学のヘルシーキャンパス活動を支援するため、オリジナルキャラクターを作成しました。

このキャラクターは今後保健センター内の各種掲示やご案内に登場するほか、一定の規定内で2次創作も可能です。今回、本キャラクターの「名前」を本学の学生・教職員を対象に広く募集しますので、奮ってご応募ください。厳正な審査の上、採用された名称の名付け親には特製キャラクターキーホルダー(名付け親限定バージョン)をプレゼント予定です。なお同一名称の応募が多数あった場合は、応募日時等を考慮して、名付け親を事務局にて選定させていただきます。
応募期限:2025年11月末まで
応募対象:東大の学生・教職員(その他の方も応募はできますが、プレゼントがお渡しできません)
応募制限:1人につき3名称まで(複数の応募は、お手数ですが複数回ご回答ください)
応募はこちらから
【設定】
名称:(公募中)
性別:なし
由来:1906年ごろに小石川植物園から移植され、安田講堂前にイチョウ並木ができたときに生まれた
種族:イチョウの木から生まれた健康の妖精
使命:人々の健康を見守り、病気を遠ざける
住処:東大構内の各キャンパスのイチョウ並木の中
特徴:頭には「イチョウの葉」をかたどった大きなヘッドピース
丸い目とほっぺの赤みが、優しさと元気さを表現
片手に持った聴診器は「みんなの健康を見守る」象徴
性格:やさしくて、ちょっとおせっかい。みんなの健康が気になって仕方ない。
好きなこと:早寝早起き、健康診断、予防接種
苦手なこと:夜更かし、不摂生、タバコのにおい
役割:保健センターの案内役
健康イベントやキャンペーンの広報のお手伝い
学生・教職員の健康意識を高めるための活動のお手伝い