自分で陽性者登録しましょう。
①自ら抗原検査キットで検査、又は検査会場で検査して陽性疑いとなった方
②医療機関で陽性の診断を受けた方
これらの方の内、65歳未満の方、入院を要しない方、コロナ治療薬や酸素投与が必要ない方、妊娠していない方は、医療機関から発生届を出さなくなりました。ご自分で陽性の登録をしてください。
- ①で陽性になった方は必ず登録してください。
- ②の医療機関で陽性の診断を受けた方の登録は任意で、自治体が実施する支援を希望する方は申請するように案内されています。しかし、療養中にどのような支援が必要になるか分かりません。現状で支援を希望しなくても、なるべく登録しておくことをお勧めします。
※届出は居住地の陽性者登録センターに登録してください。
- <東京都陽性者登録センター>
- 療養者・濃厚接触者の方へ 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)
- <神奈川県陽性者登録窓口>
- 新型コロナ 陽性者登録窓口について - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)
- <埼玉県陽性者登録窓口>
- 新型コロナ陽性者登録 - 埼玉県 (saitama.lg.jp)
- <千葉県陽性者登録センター>
- 千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センターについて/千葉県 (chiba.lg.jp)
- <茨城県陽性者情報登録センター>
- 検査で陽性となった方へのご案内/茨城県 (pref.ibaraki.jp)
- 上記以外にお住いの方は、お住いの道府県庁ホームページの登録案内に従ってください。