各健康診断の検査項目と受診上の注意点について

各健康診断の検査項目

≪ 学生 ≫

■ 新入生健康診断・PEAK健康診断

①尿検査、②問診、③血圧測定、④心電図検査、⑤胸部エックス線検査、⑥身長・体重、⑦腹囲測定、⑧血液検査、⑨聴力検査、⑩医師診察

■ 学生健康診断Ⅰ(春季、秋季)

①尿検査、②問診、③血圧測定、④心電図検査、⑤胸部エックス線検査、⑥身長・体重、⑦腹囲測定、⑧血液検査

■ 学生健康診断Ⅱ(春季・秋季)

①問診、②血圧測定、③身長・体重、④胸部エックス線検査

■教育実習・介護実習前健康診断

各自の学生定期健康診断項目に加えて、教育実習・介護体験に必要な検査項目(麻疹・風疹抗体検査、視力・聴力検査)を実施します。

≪ 教職員 ≫

【法定項目】

①問診(既往歴・現病歴・業務歴・自覚症状の有無、生活習慣)、②身長・体重・BMI、③腹囲、④視力及び聴力検査、⑤胸部エックス線検査、⑥血圧測定、⑦血液検査(赤血球数、血色素量、GOT(AST)、GPT(ALT)、γ-GTP、中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロール、血糖、HbA1c)、⑧尿検査(糖、蛋白)、⑨心電図検査、⑩他覚症状の有無(医師診察)

※健康診断の法定外項目について
東京大学では構成員の皆様の健康の保持・増進のため、法定項目に加えて、健康上有用な検査項目を追加実施しています。この機会に、追加の検査も受けていただくことをお勧めします。
→詳細はこちらを参照してください。

 受診上の注意

検査しやすいように、出来るだけ着脱しやすい服装で来てください。ワンピースやストッキング類は着用しないでください。

インスリンポンプや血糖センサー装着している方で、健康診断会場で着脱できない場合は、事前に本郷保健センターへ相談してください。

・ 胸部エックス線撮影について:装飾のない無地のTシャツ等を着用してくるか持参してください。

・ 血液検査がある場合:血液検査結果に影響するため、食事等の調整をしてください。

・午前に受診の場合:夕食は21時までに済ませ、検査当日は朝食を食べずに受診してください。
・午後に受診の場合:軽い朝食を午前7時までに済ませ、昼食を食べずに受診してください。
・水やお茶などカロリーのない水分は十分にとるようにしてください。
・服用しているお薬がある場合は食事や服薬のタイミングについて主治医に相談してください。
・検査前日は禁酒し、激しい運動をしないでください。

・ 尿検査がある場合:尿検査容器は事前配付します(学生の場合、オリエンテーション等にて配付されます。職員の場合、事前配付される受診書類に同封されています)。健診当日の朝、起床後すぐの尿を採取してきてください。

・月経中の場合は、採尿前に洗浄するなどなるべく血液が混入しないように注意して採尿してください。
・容器が事前配付されなかった場合は、健康診断受診前に、最寄りの各地区保健センターへ受け取りに来てください。

・  便検査がある場合(教職員対象者のみ)便は健診受診4日前より採取可能。それぞれの容器と外袋に氏名・採取日を記入してください。健診期間中のみ提出可能。月経中の場合は検査を受けられません。

・ 視力検査がある場合:眼鏡・コンタクトを使用している場合は、矯正視力を測定しますので必ず持参してください。

問診と予約は必須です。未予約・問診未実施の場合は受診をお断りする場合があります。

保健センター以外で受診された検査結果を健康診断の結果として代用する際は、『代用について』説明ページを確認してください。 →詳しくはこちら

健診当日は混雑が予想されますので、受診会場でのお手伝いを希望する場合は、事前に保健センター健康管理室へ申し出てください。→詳しくはこちら

会場が複数キャンパスの場合は、いずれの地区でも受診できます。

自主的な感染予防をお願いします。
  受診の際はマスクなるべく不織布マスクの着用に協力してください。体調不良の場合は自身で予約をキャンセルしてください。

貴重品は持参しないでください。健診受診中の紛失等の事故について当方では責任を負いかねます。

・ 健康診断結果証明書について:学生定期健康診断受診後、約3週間後から発行します。 →詳しくはこちら

問合せ先

保健センター健康管理室 

03-5841-25792580(内線2257922580
E-mail:hoken-kanri-hongo.admgs.mail.u-tokyo.ac.jp
(※Eメールアドレスの#は@に置き換えてください)