対象者
1. 海外に6ヵ月以上転勤・出張等の予定がある教職員
2. 海外での6ヵ月以上の勤務・出張等から帰国後、業務に就く教職員(一時的な帰国は除く)
受診手続・期限
雇入時健康診断との同時実施となります。
日程は年度の途中で変更する可能性がありますので、随時確認してください。
※本郷・駒場地区と柏地区で健診委託業者が異なるため、申し込みをした地区で受診すること。受診書類の形式も異なります。
受診後、結果が出るまでに1~2ヵ月を要します。
海外派遣前の場合は渡航前に結果を確認できるように、日程に余裕を持って受診してください。
帰国後の場合は帰国して2ヵ月以内に受診してください。
個人が直接保健センターに申し込むことはできません。申し込みは所属部局に確認してください。
※所属部局の健康診断担当者については、東大ポータルページより検索してください。
Web問診・予約について
すべての日程で事前のWeb問診と予約が必要です。
→実施方法の詳細については後日配付する受診書類を参照してください。
書類が届いてから説明を読んでWeb問診・予約を実施してください。
Web問診・予約に関する詳しい説明はこちらも参照してください。
※予約サイトの「地区」は、受診希望の地区名「3」を選択してください。
※外部で受診した健診結果の代用を希望する方もこちらから問診を実施してください。
実施場所
本郷地区会場:本郷保健センター地階健康診断フロア
駒場地区会場:駒場保健センター
柏地区会場:柏図書館
検査項目と受診上の注意
受診票を持参しないと健康診断は受けられません。受診票は所属部局を通して発送します。
受診書類に同封する注意事項を熟読の上、受診してください。
海外派遣労働者健康診断の代用について
結果通知について
結果閲覧はこちら
その他
海外渡航に関する全般的な健康上の相談や予防接種については保健センター内科トラベルクリニックも利用できます。
(詳しくはこちらをクリック)
問合せ先
本郷保健センター健康管理室
TEL:03-5841-2580(内線22580)
E-mail:hoken-kanri-hongo.adm#gs.mail.u-tokyo.ac.jp
※Eメールアドレスの#は@に置き換えてください。