新入生健康診断 注意事項

    1.検査項目
    ① 尿(潜血、糖、タンパク)、② 心電図、③身長・体重・腹囲測定、④ 問診、⑤血圧測定、⑥聴力、⑦血液検査、⑧医師診察、⑨胸部エックス線検査

    2.持参する物
    ・合格通知書 または 学生証 (学生証を受け取っていない場合は、合格通知書を持参してください)
    ・尿検体
    ※事前に送付した容器に健診当日自宅で採尿してきてください。
    ・筆記用具(ボールペン)
    ・ビニール袋(靴を入れて持ち運びできるような袋を準備してください)

    3.注意事項
    ・健康診断会場内でのマスク(なるべく不織布マスク)着用にご協力ください。
    ・咳や痰などの呼吸器症状、発熱や倦怠感などいつもと違う体調の悪さを感じる場合は、健康診断会場には入れません。新入生健康診断期間中に体調不良のため受診できない場合は、駒場保健センターまで連絡してください。
    連絡先:03-5454-6180 (平日のみ 9:00~16:30 ただし4月2日のみ11:45まで対応)
    ・検査しやすいように、出来るだけ着脱しやすい服装で受診してください。
    ・検査のため、ストッキング類は着用しないこと。
    ・検査前日は禁酒し、午前に受診の場合、夕食は21時までに済ませ、検査当日は朝食を食べずに来てください。午後に受診の場合、軽い朝食を午前7時までに済ませ、昼食を食べずに受診してください。血液検査結果に影響がありえます。水やお茶などカロリーのないものは構いませんので水分はよくとるようにしてください。服用しているお薬がある場合は食事や服薬のタイミングについて主治医に相談してください。
    ・受診に際し特別な配慮が必要な学生は、3月22日(水)16:00までに駒場保健センター健康管理室へ連絡してください。
    ・保健センター以外で受診された検査結果を健康診断の結果として代用する際は、事前に駒場保健センターへ問い合わせてください。詳しくはこちら 

    4.入学後の健康や体調に関する相談などについて
     入学後の健康や体調について相談がある方は、各地区保健センターで相談できます。
        受付時間(9:00~16:00)に直接各保健センター窓口へお越しいただくか、下記の連絡先まで、お電話ください。
     (相談例 )
      ・入学後の受診先を紹介して欲しい
      ・環境が変わったため、夜眠れないことが続いている

    問い合わせ先:駒場地区 駒場保健センター健康管理室 03-5454-6180 (平日9:00~16:30)