健康診断結果(学生)

■ 健診結果の開示時期

各種健康診断受診日から概ね3週間を経過すると健康診断結果の開示準備が整います。
※長期の休業日がある場合、診断結果の処理に時間がかかることが見込まれます。そのため、4~5月・9月中に受診した健康診断結果の開示・健康診断結果証明書の発行開始日は、3週間を超えることがあります。

■ 健診結果の確認方法

健康診断の結果は『健診予約システム』にて確認できます。
印刷(PDF形式)ができますので、ご自分の保管のためや提出用などに使用してください。 健康診断結果をオンラインで確認できない場合は、本郷保健センター健康管理室へ問い合わせてください。

健康診断結果はこちら

学外からも閲覧可能ですが、UTokyoアカウント認証が必要です。
※ 2022年度以前の結果については、本郷保健センター健康管理室に問い合わせてください。

≪結果を受け取りに来る場合≫
受診した地区に関係なく、どの地区の保健センターでも結果を受け取れます。
学生証持参の上、保健センター健康管理室窓口まで受け取りに来てください(月~金、9:00~16:30)。

    ■ 健診項目の説明(結果の見方)

    各検査について、結果の見方や、異常があった場合の対応はこちらを確認してください。

    *2022年9月より検査の判定基準が変更になっています。2022年9月までの判定基準はこちらUTokyoアカウント認証が必要です。

    ■ 保健指導・医療機関受診等の案内について

    保健指導や医療機関受診を案内されている場合は、
    こちら参照してください。

    *健康診断で血圧が高かった方は、自宅血圧などを測定したうえで、医療機関受診や保健指導を受けることをお勧めします。 ⇒測定記録表

    ■ 健康診断の結果により医療機関を受診したら

    回答フォームにて保健センターに必ず報告してください。

     回答フォームはこちら