新型コロナウイルスの感染は、私たちの生活に大きな影響を及ぼしています。5月25日に非常事態宣言が解除され、6月15日、東京大学は活動制限指針のレベルを1に下げ、7月13日にさらに0.5に下げました。しかし、学生の皆さんにとっては、以前として、授業は基本的にオンラインが中心で、多くの課外活動も制限されており、普段とは全く異なる学生生活になっています。教職員の皆さまも在宅勤務や必要な業務のためにやむを得ず出勤しているなど大変な状況が続いているかと思います。まだまだ分からないことも多い新型コロナウイルス感染症に関する健康上の不安に加えて、一変してしまった日常を送らなければならないみなさまに、保健センタースタッフ一同で、少しでも落ち着いて過ごしていただけるように新型コロナウイルス感染症に関する正確な情報提供と、その対処法についての提案をしたいと思いこのサイトを準備しました。状況は刻一刻変わっています。随時内容の追加やアップデートをしております。まだまだ先が見通せませんがどうか少しでもお役に立てば幸いです。
東京大学保健センタースタッフ 一同
目次 (9月3日現在)
I 新型コロナウイルス感染症の動向 II 新型コロナウイルス感染症について III 我々の取るべき行動 |
V その他トピックス VI 研究紹介 VII Q&A(6/1 更新) VIII 有用なサイト、リンク(6/1 更新) ☆ 新型コロナウイルス関連で疲れを感じている皆さまへ(5/7 更新) |